夫婦で一緒に入浴していますか?バスタイムは夫婦にとっても最高のコミュニケーションとなります。子供が小さいうちは、確かに子供のケアが優先となりますが、せいぜい小学生の高学年までです。赤ちゃんをお風呂のドア前において常に観察することもできます。いつまでも子供を構わずに夫婦だけで入浴しましょう。Webで調べますと、大雑把に言うと4-6割の夫婦は一緒に入っているようです。家庭環境によって難しい場合もあると思いますが、できるだけ一緒に入浴することをお勧めしたいです。
夫婦一緒の入浴にはどの様なメリットがあるのかを考えてみましょう。
- リラックスして会話ができる。
- お互いの背中を綺麗に洗える。
- お互いが肩や脚のマッサージをできる。
- お互いの体の変化がわかる。
- 関係悪化を改善できる。
- 水道光熱費が節約できる。
上記以外にもまだまだメリットがありそうですね。
自宅の環境で難しい場合には、旅行時に大き目の部屋風呂があるホテルを探す、家族風呂がある温泉宿を探す、などで実現するのも良いでしょう。オカピ―博士は宇宙人妻と毎回ではありませんが、定期的に一緒に入浴しています。今、屋外にバスタブを設置して、もっとゆっくりバスタイムを楽しくことを一緒に計画しています。

オカピ―博士
夫婦なんだから、一緒の入浴はとても大切だと思うぞ。はっはっは。
コメント